
象牙の印鑑は、その材質の希少性に加えて、印鑑としても朱肉がなじみやすく捺印しやすい、耐久性にも優れ、はんこの材質の中で最もランクの高い高級品とされております。
使えば使うほどにその味わいが増し、古くから実印や会社印などの印鑑に使用されています。

-
-
一般的に印材としての象牙は4つのランクに分けられています。 並、中、上、特上の4つです。
象牙の中心部分に近いほど良いとされ、上・特上などランクが上がれば上がるほどきめが細かく美しい仕上がりとなり、値段も高くなります。

ヨシザワ象牙印鑑のおすすめ3つのポイント
1
経済産業省、環境省指定の
特別国際種認定事業者

2
象牙の材質は
上品・特上品のみを
使用、材料を厳選して販売

3
一級技能士の職人による
手書き手仕上げ

【実印のサイズ選びについて】
15㎜:一番オーソドックスなサイズで男女問わず人気サイズです。
13.5㎜:女性の方におすすめ、少し控えめな印が希望の方に人気です。
16.5㎜:大きいサイズが欲しい方におすすめのサイズです。
12㎜:銀行印として大きからず小さからず、で1番人気のサイズです。
13.5㎜:少し大きめが好みの方にぴったりのサイズです。
15㎜:銀行印としては大きいが、印面に対して文字が大きく入る為どっしりと重厚感のある印影となるサイズです。
15㎜:一番オーソドックスなサイズで男女問わず人気サイズです。
13.5㎜:女性の方におすすめ、少し控えめな印が希望の方に人気です。
16.5㎜:大きいサイズが欲しい方におすすめのサイズです。
12㎜:銀行印として大きからず小さからず、で1番人気のサイズです。
13.5㎜:少し大きめが好みの方にぴったりのサイズです。
15㎜:銀行印としては大きいが、印面に対して文字が大きく入る為どっしりと重厚感のある印影となるサイズです。
5件中1件~5件を表示